SPEEDAの料金・評判・事例・口コミについて

SPEEDAとは?

SPEEDAは、経済情報プラットフォームとして提供されています。

株式会社ユーザベースが運営しており、560以上の業界データを武器に、経営企画や技術開発などに幅広く活用できることを持ち味としています。

業界分析や競合分析はビジネスにおいて必須ですが、SPEEDAはそのようなシーンで強い味方になってくれます。

SPEEDAの特徴

業界のトレンドを5分で把握できる

SPEEDAは560以上の業界データが登録されており、ニッチな分野でもしっかりと分析やトレンド調査を行うことが可能です。

業界レポート・トレンドレポート・ビジネスレポートが豊富に登録されており、自社業界の動向やトレンド把握に役立ちます。

各企業の業績可視化が行える

幅広いビジネスの分野におけるマーケットの規模や成長性、事例レポートを可視化して把握することが可能です。

自社や競合企業動向を一目で確認できます。

大量のM&A情報をすぐに調査できる

全世界180万件以上のM&Aに関する案件データを保有しているのも大きな特徴です。

M&Aを検討している企業にとって、過去の類似案件や競合案件の分析も簡単に行えます。

SPEEDAの料金

SPEEDAは、初期費用、年会費とも非公開となっていますので、詳細はお問い合わせが必要となります。
7日間の無料トライアルが用意されています。

SPEEDAの口コミ・評判・導入事例

事例1

事業の立ち上げ時に、市場調査や最新の情報を入手するためのツールとして、有効に活用しています。

キーワードを登録しておくことで、重要なニュースにすぐ目を通すことが可能なので、鮮度の高い情報取得に最適です。

事業の仮説検証を行う際にぴったりのツールです。

日本電気株式会社様

事例2

SPEEDAの導入以前は、Google検索でリサーチ業務を行なっており、非常に手間がかかっていましたが、SPEEDAの導入を決めたことで、業務が効率化された実感があります。

主にM&Aや企業情報のリサーチに役立てており、業界での立ち位置や構造把握に活躍してくれています。

株式会社ポニーキャニオン様

無料資料ダウンロード

SPEEDAの資料を無料でダウンロード可能です。